丹精込めて作り上げた伝統の味を、今に伝えて

匠が本場に挑戦した佐賀名物「本格生ちゃんぽん」

伊之助めんの生ちゃんぽん麺は、佐賀県産小麦100%使用、チクゴイズミとミナミノカオリの2種類を絶妙にブレンドし仕上げております。 ちゃんぽんの名わき役は、とんこつベースの白濁スープ。

とんこつ独特の臭みも少なく、クリーミーで深みがあり、麺と野菜のうま味をいっそう引き立ててくれます。
伊之助製麺3つのこだわり

1【美味しく良質な商品をお届けする】
労働大臣認証の製麺技能士工場です。国家資格である製麺技能士の管理の下、日々変化する温度・湿度に対し適切な加水量、縛り時間を変えることにより、一年中安定した製品を作ることができます。
労働大臣認証の製麺技能士工場です。国家資格である製麺技能士の管理の下、日々変化する温度・湿度に対し適切な加水量、縛り時間を変えることにより、一年中安定した製品を作ることができます。
2【安心安全の取り組み】
CODEXに基づいたHACCPの認証を取得し、当該システムによる「食の安全性」の実践と取り組みを行っています。
CODEXに基づいたHACCPの認証を取得し、当該システムによる「食の安全性」の実践と取り組みを行っています。
3【機械製麺へのこだわり】
伊之助製麺では自然乾燥に近い「冷風熟成乾燥仕上げ」という乾燥方法を取り入れ、温度・湿度を調節しながらじっくりと乾燥していきます。小麦粉の香り・うま味が損なわれず、美味しい麺が作り出される所以はここにあります。
伊之助製麺では自然乾燥に近い「冷風熟成乾燥仕上げ」という乾燥方法を取り入れ、温度・湿度を調節しながらじっくりと乾燥していきます。小麦粉の香り・うま味が損なわれず、美味しい麺が作り出される所以はここにあります。
佐賀県は全国第3位を誇る小麦の生産地 (2018年)

佐賀県では、温暖な気候などの好条件を生かし、古くから二毛作を行ってきました。同じ田んぼで米を収穫したあと麦をまく、その作付面積は北海道・福岡に続いて第3位。二条大麦の作付面積は日本一を誇ります。安定した品質の良さと収穫量の高さは、需要者から高い信頼を得ています。
専門店に負けない自信あり

生麺の旨味は、佐賀県産小麦粉の味と熟練スタッフの経験がいかされており、佐賀・福岡での試食販売では、年間を通して完売するほどの太鼓判です。専門店に負けないちゃんぽんを、ご家庭でお手軽に楽しめるそんな一品です。
商品説明
賞味期限:五穀豊穣 生ちゃんぽん(生麺・冷蔵40日)、スープ(常温10か月) ”フワッ”として”もっちもち”のちゃんぽん! そして、ちゃんぽんのうま味を際立たせるとんこつベースの白濁スープはプロ顔負けの本格派! ”九州ば、食べてみらんねぇ~!”
商品仕様
製品名: | 【初回限定】送料無料お試しセット 生ちゃんぽん(スープ付き2人前)×3袋 国産小麦100%使用 |
---|---|
型番: | CA-3-2 |
JANコード: | 4970013510093 |
メーカー: | 伊之助製麺 |
製造年: | 2023年 |
外寸法: | 幅165mm × 高さ25mm |
製品重量: | 900g |
区分: | 新品 |
お客様の声
ケン様 | 投稿日:2022年02月06日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
佐賀出身の先輩のお薦め美味でした。又注文します。
|
nori nori様 | 投稿日:2020年06月10日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
久しぶりに美味しくちゃんぽんを食べれて、ほんと懐かしかったです!!
佐賀県産の小麦も嬉しいです。 麺はとてもこしがありました。 スープもまろやかで、小さい頃に食べた味を思い出しました。 やっぱこの麺とスープがあっての、ちゃんぽんです!! |
さとう 良一様 | 投稿日:2020年01月14日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
久しぶりに食べました。沖縄在住ですのでなかなか購入機会がなく、困っていましたが、ネット販売あることがわかり
発注しました。以前福岡に居る時は、六本松エル6で買いましたが、最近取り扱いなく困っていました。 沖縄地区に進出することはありませんか、沖縄でも取引先 選択すれば充分売れるとおもいますが?ぜひ進出してください。 |